
BRM410東京200&300の出走案内を公開しました
BRM410 東京200ちょっと沖縄_辺戸岬とBRM410東京300満喫沖縄の出走案内を公開しました。 参加者の皆さんはエントリー確認...
BRM410 東京200ちょっと沖縄_辺戸岬とBRM410東京300満喫沖縄の出走案内を公開しました。 参加者の皆さんはエントリー確認...
「BRM1031東京600 安曇野」の暫定リザルトを下記ページに掲載しました。 修正要望などありましたら、早急にお問い合わせフ...
定番コースな600km、信州安曇野をまわってくる峠めぐりコース。はじめは史跡の笛吹峠、なだらかな碓氷峠、旧跡海野宿、直登な四十八曲峠トンネル、寂しい四人峠、雄大な安曇野、優しい善知鳥峠、桜の名所高遠、終盤の勾配キツイ杖突峠、ゆるい富士見峠、そのあとの悶絶若彦トンネル、山中湖、山伏峠、道志道を回って武蔵中原まで戻ってくるコース。仮眠は塩尻健康ランドが便利。しかし走行プラン通り再スタートできるかが問題。峠も分散しているのでそれほど負荷は集中していません(参考獲得標高約5,700m)。
恒例春の平坦600kmの関東一周です。神奈川、東京、千葉、栃木、群馬、埼玉をぐるっと関東平野を周り戻ってくるコースです。毎回多くの参加者がスタートしますが完走率は意外と高くはありません。難易度が高いとは言いませんが、平坦が楽とは限らないようです。ゴールにたどり着くまで気を抜かず。ただリタイヤポイントが多いですからあなたの不屈の精神を試すことになるのでは?(参考獲得標高約2,800m)
BRM926東京600関東一周の出走者の方に向けて諸情報を記載したメールを配信しました。 詳細はエントリーシステムにてBRM926東京60...