2019 BRM223東京300 満喫沖縄
東海岸から奥共同売店を目指し、辺戸岬を回り、西海岸の平坦区間を南下して戻ってきます。ほぼ本島一周します。北部東海岸沿いは山岳系です。手前の辺野古あたりで騒がしい人たちに遭遇するかもしれませんが、その先はヤンバルクイナとの遭遇を期待できるかもしれません。また余裕のある方はダムカード収集も可能です(参考獲得標高約3,040m)。
東海岸から奥共同売店を目指し、辺戸岬を回り、西海岸の平坦区間を南下して戻ってきます。ほぼ本島一周します。北部東海岸沿いは山岳系です。手前の辺野古あたりで騒がしい人たちに遭遇するかもしれませんが、その先はヤンバルクイナとの遭遇を期待できるかもしれません。また余裕のある方はダムカード収集も可能です(参考獲得標高約3,040m)。
期間中二回目の600km。那覇スタートで、南部を回り、まずは東海岸を北上し奥共同売店で折返し、那覇に戻り、今度は西海岸を北上し2回目の奥共同売店で折返し、58号を南下して戻ってくる。東西海岸を各1往復するので本島ほぼ2周。北部東海岸は山岳地帯です。この区間を走り切れば後は平坦基調でペースは戻せるはず。仮眠は那覇あたりが便利だが「ベッドから抜け出せない」リタイア連絡は毎回あるので、寝坊にはご注意を(参考獲得標高5,150m)。
「BRM1027東京600ぐるっと安曇野」のエントリーリストとキューシート(v7_1)を公開しました。 参加される方は必ずご確認いただ...
「BRM1005東京1000いってこいビワイチ」の エントリーリストとキューシート(v1.1)を公開しました。 参加される方は必...
入金状況について(8/10) エントリーされたにもかかわらず3日以内で振込の確認ができない方がいます、一週間お待ちしていましたが今後の...